♪こんにちは こんにちワン!
ありがとう ありがとウサギ!
まほうのことばで
たぁ~のしぃ~♪ なぁ~かま~が♪
ポポポポ~ン♪♪♪
最近頭の中で、リピート&エンドレス。(´Д`υ)
だけど、ACに文句言ってもしゃーないやんね。
ウチではたまにダンナさまに歌ってあげたりして楽しんでます(笑)
(頭の中でいつも流れているわりに、歌ってみると全然歌えないんだな、これが。)
今日は福島のお酒!
のその前に。
珍しく、2本とも飲み切れなかったのです。。。
雪の茅舎を飲んでから雪の松島を飲むと、
んーまあ、雪の松島は濃いっすねー。さすが原酒です。
【おつまみ3種盛】
山椒ソーセージ。菜の花のからし和え。梅干。
からし和えがいいとダンナはんが言うので
今日はからし和えにしてあげました。これで文句なかろう。
【大和芋のお刺身】
きばなさんのところで見かけた「大和芋のお刺身」。
これ、ずっとやってみたかったのよね~。
大和芋って初めて買ったけど、すごい粘りなの!見て!
びよーん。
これを少量ちぎって、わさび醤油につけてお刺身のように食べるのです。
なにー?この食感!おもちみたい~。
すんごく美味しい!!2人で黙々と完食です!
大和芋ってあんまり見かけないけど、見かけたときは絶対また買います!!
【じゃがいももち 酩豆ソース】
ふかしたじゃがいもに片栗粉を混ぜて作ったじゃがいももちを湯がき
豆酩を牛乳で割った酩豆ソースと和えました。
じゃがいももちはかなり柔らかめ。もっと片栗粉入れたら良かったわ。
ここらで福島ぽん酒の登場です
【大七 生酛本醸造 熟成生原酒】
* 福島県 大七造店
* 原料米: 福島県産五百万石
* 日本酒度 +4.5 酸度 1.3
* \1,575 / タカムラ
* 舌触りはシルクのようななめらかさで、口中にふくよかな米の旨味、甘味が広がります。
飲むとほんのり甘酸っぱく、古酒のニュアンス。
これも度数高いんですよー。(18度)
だけど、何なんだこの飲みやすさは!
「雪の松島」よりスルスル入ってしまいます。
これがシルクのような滑らかさってこと!?
これは、危険なお酒ですよ。。。
女子のみなさん、これを勧められたら気をつけましょう。
おつまみの続きです。
【だし巻き】
買ってきた卵が3個割れていたので急遽作りました(汗)。
【いかの姿焼き ポン酢仕立て】
作り方はコチラ。
というわけで、この日はなんといっても大和芋がヒットでした♪
熟成酒は甘辛く炊いた煮物なんかとも合いそうだったので
残りは煮物を用意して頂きたいと思います。
****** 本日のお酒はこちらです *******
大七 生もと本醸造 熟成生原酒 720ml
ランキング参加してます。
応援ポチッとお願いします。(*^▽^*)
6歳の息子を育てる酔いどれワーキング主婦です。
カンパリ、バーボン以外のお酒全般をこよなく愛してます︎!
コメント
ぽぽぽぽ~ん♪
我が家でも歌ってますよー^^;
あの下手っちいイラストにもくぎ付けです…(笑)
大七、好きなお酒です、この本醸造は飲んだことないけど・・・。
↓雪の茅舎、昔酒まつりで飲んだ時すごく美味しくて、
でもこちらでは売ってないので、
私の中では憧れのお酒なイメージです。
名前も素敵ですよね。
燗でも飲んでみたい…
大和芋、ほんとにのどに詰まりそうなくらいの
粘りですよね~。美味しいですよね。
でも、私すりおろすとき手がかゆく
なっちゃうんですよ…
(だもんで、いつも夫にやってもらいます・笑)
ぽぽぽぽ~ん♪
日本で流行っているんですか?
春を感じさせる食卓ですね。
山椒入りのハムですか~ ハァ~ ため息ばかり(笑
お酒よりも、肴(おつまみ)が旨そうですねぇ。
あ、やっぱり、おつまみブログランキングですね。納得です。
豆銘って、知りませんでした。ググって勉強させていただきました。
感謝のランキングぽち。
雪の茅舎は百貨店の催事で売っていたんですよ!
本当に美味しいですよね^^
大和芋食べたダンナはんが「口の周りが痒い」と言っていました。
私は全然平気なので、
どうやら我が家では私が「山芋係」になりそうです。(。´Д⊂)グスン。
震災が起こってから、普通のCMの自粛が続いていて、
代わりにAC(旧公共広告機構)のCMが繰り返し繰り返し流れているんです。
このぽぽぽぽ~ん♪もその一つ。
あまりにも何度も流れるので、ACに苦情が来たりしているらしいんだけど
ACだってわざとやっている訳じゃあないんだから、
そんなん言われて可愛そうだなと思います。
ぽぽぽぽ~ん♪は子供が喜びそうなCMですよ!
良かったら見てみて~!^^
> お酒よりも、肴(おつまみ)が旨そうですねぇ。
(*^▽^*)ゞえへへ。ありがとうございます。
うちはいろんなお酒を飲むし、お酒自体はあまり詳しくないので
おつまみブログランキングに参加する事にしました。
特に日本酒はねぇ、味の表現が難しいですね。。。
いつか私も親爺さんのように、酒を語れるようになりたいです(笑)