豚とサルビアとタラパカ。

今すぐシェア

ひっこしました

またまたまたまた。
セキヤさんのブログより、「豚とサルビア」というお料理を作りました!!
セキヤさんはコノスル飲んでらっしゃったけど、私は久々にタラパカを買って来ましたよん♪
【グラン タラパカ シャルドネ 2010】
タラパカ
* 白 辛口
* 産地:チリ マイポ・ヴァレー
* 品種:シャルドネ
* ¥1,082/ タカムラ
* ナッツのローストした香りや、ヴァニラの香り等、豊かでコクのある
 焦がしバターの香り等、本格派シャルドネの味わいが堪能出来ます。
 マンゴやパイナップルのタルトのようなコクもあり、色々なニュアンスが楽しめる
 おすすめ品です。

樽熟シャルドネばかり飲んでいた時代によく飲んでいたワインです。
ラベルが変わったんだね~。
味は昔より樽樽してないような気がします。
冷やしすぎてたのかもしんないけど、樽特有のナッツ&バターの風味より
南国果実の感じが強かったです。
濃いシャルドネがお好きな方には、かなりおススメですよ。^^
さあ、豚とサルビアの登場~。
【豚とサルビア】
豚とサルビア
盛り付けもマネしました。Σ(ノ∀`)ペシッ
私は「セージ」初体験。爽やかで、少し癖のあるハーブです。
豚肉と食べると、なるほどな感じ。
付け合せの粉ふき芋がこのお料理とすごく合ってた!
簡単なのに本格的なお味でした。
【貝割れとかにフレークのサラダ】
かいわれとカニフレークのサラダ
レシピはこちら。
【粉ふきいもと生ハム】
粉ふきいもと生ハム
2品ではおつまみ足らなかったので、余ってた粉ふきいもと生ハムを出しました。
これがめちゃウマ!!( ´艸`) じゃがいもって本当にお酒と合いますよね~!
これは、本当は日曜日に作ろうと思っていたメニューなのですが
ビール祭に出かけてしまったので作る事が出来ず、月曜日の晩ごはんとなりました。
平日だからワインどーしよーかなー?と思ったけど
普通に1本飲めました。(´Д`).∴カハッ
最近飲みすぎだなぁ。
ちょっと控えなければ・・・・夫婦そろって、ニキビが出来まくりです
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
        ***** 本日のワインです。 *****

コメント

  1. アバター 酒恋倭人 より:

    毎度!
    芋とアルコールはほんと合いますね。
    ジャガイモ、サトイモ、山の芋・・・・
    どれもこれも日本酒にもワインにもぴったりですね。
    今回の粉ふき芋と生ハム、これも旨そう!
    白ワインと合うなら、少し酸味のある日本酒とも
    よさそうですね。
    芋星人なんで今度試してみます。
    それとイベントのご紹介・・
    知ってたらごめんね
    9月24日(土)に日本酒の試飲会がありますよ。
    私は2部に参加します。
    http://nihonsyugokochi.jp/archives/04/6_2011.html

  2. アバター のっち より:

    9月24日ですね。その日なら行けるかもしれません。
    まだ前売りチケット売ってるのかな?
    2部の時間に行けば酒恋さんと会えるのでしょうか??
    ダンナさんと相談してみます。
    それにしても、日本酒もいろんなイベントあるんですね~。
    びっくりです。

  3. アバター うさころん より:

    サルビアおいしそーです(^^♪
    セージって私も使ったことないし、ここのところこれくらいの大きさのお肉食べてなかったので、とってもおいしそうで試してみたくなりました!
    私ものっちさんがご近所さんだったらいいのにな―(T_T)って影なら思っておりました。
    本当に残念ですが、こうしてお話できるので
    ご近所気分で応援してます(*^_^*)

  4. アバター ○さん より:

    セージ、案外とコチラでいただく料理に使われています。でも自分ではなかなか使わないです。
    チリ産シャドネーですね!コチラではなかなかチリ産は見かけませんが試み留めておきます~

  5. アバター のっち より:

    使ったこと無いハーブって惹かれますよね♪
    まだまだセージが残っているので、また違う料理に挑戦しようと思ってます!!
    うさころんさんとは感覚が似ているので、
    ブログ拝見してても面白いです♪
    うさころんさんの方が女の子らしくて可愛いイメージだけど。
    これからもどうぞよろしくお願いします♪^^

  6. アバター のっち より:

    ヨーロッパは本場だけあって、ハーブも上手に料理に取り入れられているんでしょうねー。
    チリのワインは濃くって飲み応えあるので、昔良く買ってました。
    逆にフランスのワインは高い割りに繊細な味で、その頃は
    ほとんど買う事もなかったんだけど、今ではいろんなワインを飲めるようになりましたよー♪