梅味噌2018。【後編】

今すぐシェア

ひっこしました

結局3連休の最終日は家族でスパプ~に行ってきました!
11時頃現地に到着したんだけど、すごい人で、入場するまで30分くらい(もっとかな??)並びました💦プールの大人ゾーンはやはり混雑していて、流れるプールは芋洗い状態、スライダーは80~120分待ちだったけど、キッズゾーンはそこまで混み混みではなく、スライダーもちょっと待ったら滑れたので良かったです✨✨✨

それにしても・・・・子供と一緒にプールに行くと疲れが半端なくて・・・(ι´Д`)ノ
アラフォーでの子育ての大変さをひしひしと感じております。。。

さて、前置きが長くなりましたが、梅味噌記事の後編ですっ!!!

前編はこちら↓

青梅が出回ってきましたねー。 ってことで、今年も定番の梅味噌を仕込みました♪( ´艸`) 1、あく抜き 梅の実を水に漬けて2時間~...

1週間目

こちらが漬けてから常温放置で1週間経った状態。
梅からエキスが出てくるので混ぜ混ぜします。

2週間目

こちらが漬けてから2週間目。また梅エキスが出て来るので、混ぜ混ぜします。

3週間目

こちらが3週間経った梅味噌。

梅からエキスが出て、実がしわしわになっているので、そろそろ完成です♪
さあ、梅の実を引き上げましょう!!

仕上げ

梅の実を捨ててしまうレシピもあるのですが、我が家では梅の実の種を取り、実を刻んで味噌に戻しています。正直かなり面倒なのですが、そっちの方が梅の風味が豊かで美味しいので毎年頑張っています!!

刻むのはフードプロセッサーにお任せ♪
ペースト状にはせず、粗みじん切りくらいが好みです( ´艸`)

梅の実を味噌に戻し、混ぜて味見をします。
ここで砂糖を入れたり、味を微調整しています。

今回は甘みと梅の風味がもうちょい欲しかったので、梅味噌の残りの青梅で作った適当梅シロップ(種を取った青梅の実と上白糖を目分量で適当に漬けた)を混ぜましたΣ(ノ∀`)
我が家の梅味噌は甘めでフルーティーな味です。

梅シロップはソーダで割っても美味しいです💖
(でも子供が飲めないのが残念💧)

梅味噌は、完成した後でさらに火入れをするレシピもあるのですが、我が家は火入れはせず、実を刻んで混ぜたら冷蔵庫の野菜室で保管しています。冷蔵庫で2年保存した年もあったけど、大丈夫でした。

さあ!2018年の梅味噌がようやく完成しましたので、次回はこの梅味噌を使ったおつまみで一杯やらせて頂きたいと思いますっ( ´艸`)