思い出しました!!
そういえば、息子が生後11ヶ月の頃
鼻水が再開したのを機に
電動鼻吸い機を購入したんです!!
4月に保育園に行き始めてから数ヶ月
ずーっと鼻水たれっぱなしだった我が息子。
中耳炎にはなるわ、だけど薬は嫌がって飲まへんわ
(最初は飲んでたのに途中から飲まなくなりました)
耳鼻科の先生にはとにかくこまめに
鼻水を吸ってあげてねって言われるけれど、
例のスポイト(→☆)では鼻水の種類によってはあまりとれなかったり、
とってあげても、耳鼻科の吸引機ほど威力がないので
すぐに鼻水が流れ始めて苦労していました。( ´Д`)=3
鼻詰まってると夜起きる回数も増えるし
こんなに鼻水吸ったらなあかんのやったら
電動買った方がいいんじゃない???
毎週毎週耳鼻科連れて行くのも
かなりの負担だし。。。(-公- ;)
と、購入を決意!!
保育園入園前には
「鼻水に何万もかけてられへん!!」と
電動鼻水吸い機を買うことに
難色を示していた旦那さんも賛成してくれ、
自分でどれがいいか調べてる時間もないので
以前チェックしていたこちらのブログの記事を参考に → ☆
まーよめさんちと同じものを購入しました!!
ジャジャーン!!!
世界初の透明シリコンオリーブ3個を差し上げます。/乳幼児用マニュアル付/抜群の吸引力と耐久性… |
それでは感想をば・・
・本体が軽い!!
持ったら軽くてびっくりです。
・耳鼻科の吸引ほどの威力はないが・・・
今までより楽に鼻水がとれて快感です。
・コードリールが何気に便利。
使ったらしまわなければいけないので(息子が触って遊ぶから)
コードが収納出来るのはとっても便利です。
・メンテが簡単!!
購入にあたり、一番心配してたのがメンテナンス。
めんどくさいと思いきや、使う前にコップに入れた水を吸わせ、
鼻を吸った後にまた水を吸わせて
溜まった水を流したらいいだけという簡単さ!!
うちは、水受けボトルに水がいっぱいになってきたら捨てて、
分解して洗うのは夜の1回のみにしています。
しかも、今は毎日使ってるので、オリーブ管と水受け容器を
台所洗剤で洗ってるだけ。
毎日消毒液に漬けたりはしてません。(ズボラなので)
鼻が止まったらチューブも含め
ひととおり消毒液で消毒しようと思ってます。
(この作業は手間がかかるので、
こまめに消毒したい人はメンテは大変だと思います)
鼻水キュートルはいちいち使ったら分解して台所洗剤で洗って
乾かして、使う前に組み立てて・・・ってやってたので
今の方が気楽に使えるようになりました
というわけで、鼻吸い機の満足度は
120%でありました。ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ
高いから買うのに勇気はいるけれど
鼻がかめないような低年齢から保育園に預けなければならない場合
かなり活躍してくれると思います。
(オモイヤリチュウ/1歳1ヶ月)
もちろん息子は嫌がるのでね、
こうやって股で頭を挟んで、
腕の動きを封じて吸っています。
ごきげん取りながらダラダラやるよりも、
短期決戦で吸ってしまった方が
お互い楽だと思います。
最近では・・・・
(キョウミシンシン/1歳3ヶ月)
自分で鼻の穴に持っていくような仕草も!!
でもまだ鼻水吸える域まではいってません。
ほっぺにつけて遊んだり、なかなか鼻の穴には突っ込んでくれないので
最終的には押さえつけて吸っています。
もっと大きくなったら自分で吸うようになるんですって。
いつになったら自分てやってくれるようになるのかな~。
6歳の息子を育てる酔いどれワーキング主婦です。
カンパリ、バーボン以外のお酒全般をこよなく愛してます︎!
コメント
のっちさん、我が家も鼻水が懸念事項でした!
すでに、鼻水吸い機(うちのは、安価なメルシーポット)はあるのですが、とにかく嫌がって・・・
股で頭をはさんですうやり方を教えてもらい、ためしたらとてもうまくいきました!!(どっちにしても号泣ですが)非常に頭を悩ませていた事だったのですっきりして感謝です★
私たち親も風邪ひかないようにがんばらねばですね♪
こぐりんさん、鼻水はこまめに吸ってあげた方がいいとは
分かっていても、毎回泣き叫ばれるし
鼻吸い機を洗うのが面倒だったりでなかなか
気の重い作業ですよね・・・。
電動の鼻吸い機買ってからは少しは楽になりました。
メルシーポットの使い勝手はどうですか~??
特に何も気にならないようなら安いに越したことないですよね!!
実は私、早速風邪を引いてしまったんです~。
息子の世話もあるし、死にそうだったので
こぐりんさんも気をつけて下さい!!!