分からないことだらけ。

今すぐシェア

ひっこしました
子供を産んで思ったのは、
私って
育児についてほとんど何も知らないまま
子供を産んでしまったんだなーってこと。
とにかく今は
分からないことだらけです
抱いても何をしても泣き止まない時は
どうしたら良いのか
オロオロしてしまうし、
友達からもらったおもちゃや育児グッズも
一体いつごろから使えるもんなのか
いちいち調べないと分からないし。
ベビーの洋服の選び方も未だ良く分からないし、
普段、自分が何を着て過ごしたら良いのかも迷走中だし、
友達から貰った育児本には
赤ちゃんと遊んであげるとか書いてあるけど
「遊ぶ」ったって、その時期に、
何をして遊んであげるのかも分からないし。
こんなんで、これから先、
この子をちゃんと育てていけるのかなぁ??
みんな、どうやって
子供を育てているんだろう?
やっぱり、
先に子供を産んでる友達に聞いたり、
本やネットで調べたり、
みんな、試行錯誤しながら
育児に取り組んでいるのかな??

コメント

  1. アバター 新米 より:

    妊娠中に一度コメントしました!
    いつもブログ楽しみにみています。
    わたしも七月の頭に出産して、今だ奮闘中です。笑
    一ヶ月前、全く同じ気持ちでした。
    初産はみーんなわからないことだらけ、不安な事だらけだから大丈夫ですよ!
    例え育児の本を読んでいても、結局どの赤ちゃんも全く違う個性があるんだなーと思ったし、わたしもいちいち調べてます。
    お母さんとしてちゃんと出来てるかなぁとか、心配になったり落ち込んだりしますよね^ ^
    二ヶ月近くなると、お腹をこちょこちょしたりお母さんがにっこり笑ったりすると笑いを返してくれるようになってくるから、わたしはそういう時間を遊んでるって事にしています。笑
    歌をうたったり、両手で足をもってぶらぶらしてあげたり。
    おもちゃはなんとなく目で追うようになったら、ふってみたりしましたね。音をだして、こっちだよーって呼んでみたりしてました。
    赤ちゃんて奥深いですよね。
    一緒にがんばりましょー!

  2. アバター ごま三郎 より:

    pelotaさんのブログから来ました~
    はじめまして。
    赤ちゃんいいですね~。
    うちの子は来年小学校です。
    ちっちゃいときを思い出しては、もう一回かわいいあかちゃんぷにぷにしたいっ
    という欲望にかられます(笑)
    うちはわけあって一人っ子決定なので。
    最初の子ってみんなわけわからないと思います。
    実家が近いとか、仲のいい人が同じくらいの子育てしてるとかあれば
    相談したりもするんでしょうけど、私は近くに実家も友達もいなくて
    最初は子育てが非常に不安で不安で大変でした。
    今6歳までなってみると、もっと余裕持ってかわいいかわいいで育てればよかったなんておもうんですけど
    その時はわからないし、ほんといっぱいいっぱいで
    二人目だったら余裕できるってのはよくわかります。
    二人目いませんけど
    泣いたら、いっぱい抱っこできるときはしてあげればいいし
    あまりにしんどいときはちょっとベットで一人泣いてもらっても大丈夫です。
    おむつOKもおなかもいっぱい、
    できることしても泣きやまないときあるんですよね。
    あれってとってもきつい・・・
    大事なのは、ずばり!テキトーですっ
    危険がないようにさえしていればあとはだいたいでいいのです。
    あれこれ調べるより、あかちゃん見て声掛けたり
    触ったりしてる時間が多いほうがいいと思います。
    なんてはじめましてなのに、えらそうにすみません。
    一番いいのは、何でも聞ける人がいることなんですけどね。
    私も近くに友達はいなかったけど、遠くの友達にメールしたり
    親に電話したりじゃんじゃん聞いてました。
    3か月すぎるとだいぶん楽になると思いますよ~

  3. アバター はぴこん より:

    のっちさん こんばんは~♪
    ほーんと、育児ってわかんない事だらけですよね~。
    のっちさんの記事を見て、『わたしの時どーだったけ?』って思い返したり写真見たりしてみたんですけど・・・
    正直 ??でした[絵文字:v-16]
    思うことがありすぎて考えてると、どんどんまとまりがなくなってきちゃって、そもそも何が言いたいの? なコメントになりそうなので、手短に(笑)
    私の場合、生まれたての頃は、
    1に笑顔、2に笑顔を心がけてたかな~。
    正直、ネットできちんと本を読んだりして育児している人とかみると、今でも『私はこれでいいのか?』って不安になります。でも、赤ちゃんも10人10色、どれが正解かなんてわかんないし・・・
    で、考えた時、色々育児法はあるけど、何よりかーちゃんが笑顔で笑いかけてくれて楽しそうなのが一番かな~と思うようになって。
    実は人見知りでコミニュケーションがへたくそだから、
    心がけてないと赤ちゃんにも話しかけたり、なかなかできてなくって[絵文字:v-16]
    なので声を出して笑ったり、オムツ替えるときも
    『おむつ替えちゃうぞ~うんちまーん!』とかいっぱい話しかけるようにしてました。
    一度実家に帰ったとき、(家出で!!)
    兄が『なんか、たのしそうだね』って言ってくれたのがすっごくうれしかったです。
    乳児はしっかり 肌を離すな
    幼児は肌を離せ 手を離すな
    少年は手を離せ 目を離すな
    青年は目を離せ 心を離すな
    ↑を心に銘じて、
    ごま三郎さんがおっしゃってるみたいに、
    テキトーに肩に力入り過ぎないようにしながら、
    赤ちゃんと肌を触れ合わせてたら、
    そのうち、赤ちゃんのサインがなんとなくわかってきたりしますよぉ~!
    あと、育児がつらくなった時、
    ↓ の《もっちさん》の《おかあさん》ってのを見て
    《笑顔!笑顔でがんばろうっ!》って思ってました。
    http://blogs.yahoo.co.jp/jknt76/49419953.html

  4. アバター ぴよ より:

    こんにちは。おつかれさまです。
    学校でも習わないので、わからないことだらけですよね。
    私の場合、最初の三か月は昼寝のときも、下に降ろすと泣くので、腱鞘炎になってしまいました。気をつけられたほうが。
    首のすわりが早く、私が支えると息子はなぜか膝の上で立ち上がったりして喜んでました。ただ市のヘルパーさんにやりすぎると股関節によくないかもと言われたのでおすすめできるかどうか。。。
    二か月すぎると表情がでてきてますますかわいいですね。私はやってないのですが、ベビーマッサージとかもいいかもしれないですね。
    あと遊びではないですが、ジブリのオルゴールの曲をかけると寝つきがよかったです。あとモビールとかもいいかもしれないです。今でも好きなので。
    うちは赤ちゃん赤ちゃんしている時期は半年ぐらいでした。大変だと思いますが、かわいい時期を楽しんでくださいね。

  5. アバター のっち より:

    新米さん、コメントありがとうございます!
    そしてご出産おめでとうございます。^^
    初めての育児って分からない事だらけですよね。
    でもみんな同じように
    不安になったり調べたりしながら育児に励んでいるんだなあー
    って思ったら、一人じゃないし、頑張らないと!!
    って思いました♪
    赤ちゃんも2ヶ月近くなると
    笑ってくれたりするようになるんですね。
    半月違うだけで随分ちがうんだなあ!!
    これから大きくなるのが楽しみになってきました。( ´艸`)
    お互い育児、頑張っていきましょうねー。

  6. アバター のっち より:

    ごま三郎さん、はじめまして。
    コメントどうもありがとうございます[絵文字:v-343]
    先輩からのコメントは本当に参考になります!!
    私も実家が遠くてすぐに頼れる関係にないし、
    すぐに電話出来る友達がいたらいいんだけど、
    子育中で忙しいよなあ・・・。と思うとなかなか電話出来ず、
    今は時間の余裕が無い事もあって、長文メール打つのが面倒で
    友達にも気軽に連絡とれてません。(υ´Д`)
    でも、ごま三郎さんのいうようにあれこれ難しく考えずに
    赤ちゃんと出来るだけ触れ合う時間をとるのが大事なのかな・・って
    コメント読んで思えるようになりました♪ありがとう!
    3ヶ月くらいで少し楽になるんですね。
    3ヶ月が来るのが楽しみです♪

  7. アバター のっち より:

    はぴこんさん、コメントどうもありがとう!!!
    そうそう、私も元々おしゃべりな方ではないので
    赤ちゃんに話しかけたり、歌を歌ったりが意識しないと出来ません[絵文字:v-356]
    午前中に頑張り過ぎて
    午後から息切れすることもしばしば・・・( ̄  ̄;)
    だけど、みんなの言うように
    一番はお母さんが笑顔でたくさん赤ちゃんに関わってあげること
    なのかな・・・って思えるようになりました。^^
    先々の心配はとりあえず脇に置いておいて
    今はミルク、おむつ、だっこ、声掛け・・・
    と、シンプルに暮らしたいと思います♪
    私も早く赤ちゃんのサインが分かるようになりたいなあ。

  8. アバター のっち より:

    ぴよさん、コメントありがとうございます♪
    そうなんです。
    入院中は助産師の方の言うとおりにしてれば良かったけど
    家に帰ったら急に自分で何もかも判断しなければならず、
    しかも知識が殆ど無いので愕然としてしまいました。
    今は少し落ち着きましたが
    こないだまで不安でいっぱいでした。
    でもみんな同じ状況で子育てされているんですもんね。
    わたしもがんばらないと。
    実は私もそこまで重症ではないけれど
    すでに腱鞘炎になってしまってるんです(汗)
    これからますます重くなるので
    重症化しないように気をつけます!!!(>д<) 
    いろいろアドバイスありがとうございました[絵文字:v-344]