久々のダンナさまとのウチ飲みでーす♪
2人で焼酎も久々ね~。

【塩こぶピーマン】
夏以来の塩こぶピーマン。お酒のアテにぴったりだけど
やっぱりピーマンは夏の方が「らしい」かな・・・と思いました。
ちなみに赤いのは残りもんのパプリカマリネです。Σ(ノ∀`)ペシッ
【牡蠣のおろし和え】

フライパンで乾煎りして火を通した牡蠣を大根おろしで和えたもの。
ポン酢をかけて頂きます。これは日本酒の方が合いそうだね。
【黒あわび茸とちぢみほうれん草のバターソテー】

初めて買った黒あわび茸は肉厚で、そんなに癖はない感じ。
それにしてもちぢみほうれん草って甘いのね~。
見かけたらまた買おう!
【豚のソテー 肉味噌添えと菜めしおにぎり】

酒心館で買った肉味噌をシンプルに焼いた肉に付けて食べました。
この肉味噌本当に美味しい!(*>ω<)o
付け合せで作った焼き野菜のグリルのねぎが甘くってとっても美味しかったです。
今日のメニューのナンバーワンはこの焼ねぎだったかも(笑)
しめは、かぶの葉とごまを混ぜたおにぎりでした。
これが噂の肉味噌。

以前酒心館で買った「あけがらし」もなかなかだったけど、
これは肉入りでもっと濃厚!う・・・うますぎる。
酒心館行ったらチェックしてみてね!!
早いモンで1月ももう終わり。
1月のテーマに掲げた体操は大体してたんだけど
冷凍庫の肉・魚は相変らずいっぱい
2月のテーマも引き続き、冷凍庫整理になりそうだなぁ。。。
![]()
ランキング参加してます。
応援ポチッとお願いします。(*^▽^*)
6歳の息子を育てる酔いどれワーキング主婦です。
カンパリ、バーボン以外のお酒全般をこよなく愛してます︎!
コメント
どれも美味しそうです♪
いつも楽しく見ています★
コメントどうもありがとう☆
それにしても絵本素敵ですよね!
私はノンタンシリーズが大好きでした。
「ノンタンのたんじょうび」にクッキーの作り方が載っているんですけど
お母さんと一緒にそのクッキーを作ったのを今でも覚えていますよ~^^