仕込んだ実山椒と新しく仲間入りしたフードプロセッサーを使って
お久しぶりの「実山椒団子鍋」を作りました。( ´艸`)
お酒はもちろん日本酒です
【特別純米酒 越乃梅里】
* 新潟市 小黒酒造
* 原料米: 五百万石/ゆきの精
* 日本酒度 +4 酸度 1.4 アルコール度数 15-16%
* ¥1,100/阪神百貨店
* 米の味、水の味がわかる酒になっています。
ほのかに香る柔らかな香り、深いコクのある上品な旨味、後味を残さない切れのよさ、
トップクラスの酒にふさわしい味をご堪能いただけることと思います。
抜群の透明感とほんのりとした甘さのあるお酒。
キンキンに冷やすとめっちゃ美味しいです! (*>ω<)o
こういうお酒が美味しい季節になってきましたね。
おつまみです。
【もろきゅう】
京都の松野醤油さんで買った「純生もろみ」をようやく出しました!!
これがめっちゃうまい!!ヽ(゚`∀´゚)ノ
このもろみで何本でもきゅうりが食べられそうです。
買ってよかったー!!
【スモークサーモンのマリネ】
前日のサラダの残りに塩とレモン汁とオリーブオイルをまぶして置いておいた、
玉ねぎくたっとバージョンです。
これはレモンの酸味を利かせた方が美味しいです。
【ジャーマンポテト】
前日のヤンソンのジャーマンを少しよけて取っておいたのでした。
【島らっきょうの天ぷら】
初めて「天ぷら粉」を使って揚げました。
買ってきたのは「オーマイ 油少なめ天ぷら粉」。
この天ぷら粉を使うと、びっくりするほどサクサクになります。
あまりにもサクサクしてて、ちょっと違和感あるかも・・・。
【新にんにくの素揚げ】
翌日仕事だというのに、こんなものも揚げてしまいました。Σ(ノ∀`)
同じフロアの皆様、スミマセン
【セリと薄あげの胡麻和え】
今週も産直市でせりが売ってたので買ってきました♪
今回はただの胡麻和えにしようと思ってたけど
ダンナさまが薄揚げが欲しいというので、混ぜてあげました。
【実山椒肉団子鍋】
去年とっても美味しかった
実山椒肉団子と玉ねぎのお鍋を作りました。
去年の記事はこちら → 「白岳山とうにの炊き込みごはん。」
鶏団子のお肉は、鶏ムネ肉をフードプロセッサーでミンチにして作りました♪
今回は一度凍らせたお肉を半解凍状態にしてミンチにしたのですが
ガコガコ、ガコガコ、と最初すごい振動でした!【゚Д゚】
クイジナートは蓋もワークボールもロックしてからじゃないと
ガーっと出来ないようになってたけど、
これはロックはせずに、蓋を手で押さえて使うシステムなので、
慣れていない私は最初かなりびっくりしてしまいました。
氷とか、半解凍塊肉はかなりしっかり蓋を押さえてないとやばそうです。
(玉ねぎは全然ガコガコしませんでした。)
あと、蓋をきっちり平行に閉めないと
スイッチが入らないようになっているのですが、
ちゃんと蓋がしまったかどうかがいまいち分かりずらいので、
これも慣れが必要そう。
そんなこんなで戸惑いながらのミンチ作業でしたが
自分で引いた鶏ミンチで作った鶏団子は買って来たミンチ肉で作る
鶏団子よりクリアな味でした。臭みの無い、プレーンな味。
やっぱり自分でミンチにすると違いますね。
そして、今回かなりテンションが上がっていて、
鍋のだしもわざわざ鶏手羽からとりました。(去年はゆで鶏のスープを利用した)
すると・・・・鶏手羽5本しか入れてないのに白濁した濃い目の鶏スープが完成!
これに淡路の新玉の甘みがあいまって、だしがさらに濃厚になり、
せっかくの鶏団子がちょっと負けてしまっていました。(-公- ;)
夫:「主役に主役をぶつけてもアカンて事やな。」
妻:「贅沢な話だよね~。」
とにかく肉団子に対してスープが濃かったので、
翌日は水でジャーと薄めて、塩を足して味を調整しました。
すっきりとしたスープの方が肉団子が引き立ち美味しかったです。
料理って難しいですね。
******* 本日のお酒です。 *******
[産直新潟県]特別純米酒・越乃梅里 1.8L |
6歳の息子を育てる酔いどれワーキング主婦です。
カンパリ、バーボン以外のお酒全般をこよなく愛してます︎!