2月といえば、保育園の内定通知が届く季節ですね。
各家庭によって生活環境はバラバラなので
そこまで参考にはならないと思いますが、
とりあえず復職してからのこの1年の我が家の生活を
ちょっと書いてみようかなと思います。
-----------------------------------
保育園によって洗濯物の量ってまちまちだと思うのですが、
うちの保育園(0歳児クラス)では毎日
・着替え1~2セット
・パジャマ 1着
・スタイ 3枚
※ 最近ではおやつの時間のスタイが無しになり、スタイは1枚に。
・ハンドタオル 3枚
・布オムツカバー 3~4枚 (オムツ部分はリースで洗濯の必要なし)
・フェイスタオル 2~3枚
<週末>
・お布団カバー、掛け布団カバー
<トイレトレーニング開始後>
・トレーニングパンツ 6~8枚 + 着替えズボン 同数
(その代わり布オムツカバーが減)
という感じですごい量の洗濯物が出ます。
それに加え、家は家でパジャマもスタイもバスタオルも使うわけだし、
大人の服とタオル類を入れると洗濯物はすごい量に・・・。【゚Д゚】
去年まで、洗濯物の乾きにくい冬などは
夕方近くまでベランダに干して
乾いていなければ洗濯物をお風呂場に移し、
浴室乾燥で乾かすか、乾いていないものだけ
リビングのソファーに広げて乾かしていたんですが、
仕事が始まるとなると
帰ってから洗濯物を浴室に移して乾燥かけてる時間なんてないし
第一、洗濯物の量が多すぎて全部を浴室に干すことが出来ません。
室内物干しを買うにしても1個では全然量が足らないし
旦那さんは反対するし・・・(-公- ;)
そこで、今まで使ってた縦型洗濯機とはおさらばして
ドラム式の洗濯機に替え替えました!!
(去年の6月頃だったと思います)
電気代は気になるけれど、
「干す」という作業が無くなる分、
かなり時間の節約になるのでは!?
と、かなり期待していました。
しかし、実際ドラム式洗濯機を導入してみると・・・
今までと同じ洗濯洗剤&すすぎ回数で洗ったら
洗ったはずの洗濯物が臭くて臭くて・・・・<(T◇T)>
息子もそこそこ育っていたので、
粉せっけんから普通の合成洗剤に切り替えたり
標準コースより洗う時間&すすぎ回数を増やしました。
それで洗濯物の匂いは無くなったんですが
洗濯にすごく時間がかかり、
休みの日に2回回したい時なんかは
洗濯だけなのに1時間もかかる事にイライラしたり。
(乾燥までしようとすると3時間以上かかります)
他にも大型の洗濯物が洗いずらかったり。
(マット類やベットパットなど。
説明書では洗えないとなっているが、無理やり洗っている
マットは今まで3枚まとめて洗ってたが、
今は大1枚と小2枚に分けて洗ってます。面倒。)
メンテナンス(ごみとり)が縦型洗濯機の時より面倒だったり。
少量脱水だと、衣類偏りでエラー出たり。
(バスタオルなど衣類を足して重さを分散させねばならない)
何も考えず乾燥したら、乾燥後ドラムにへばりついていて
乾燥しなおさなきゃいけなかったり・・・
(綿類ばかりだとへばりつきやすいらしい。化繊の服を混ぜるか、
洗濯後一度取り出しほぐして乾燥かけたらよいらしい)
乾燥まで出来ない洗濯物もあるので
今までは1回で済んでた洗濯を2回に分けてしなければならなくなったり。
(この辺りは、外干し分は溜めて何日かに1回まとめて洗うとか
全部一緒に洗濯し、外干しするものだけ取り出して
残りを乾燥するのが一般的なようです。
うちは旦那さんが洗濯係で、別に洗った方がやりやすいというので
1日2回洗濯機回してます。電気代と水道代が嵩みそうですが・・・
そこは旦那さんに任せてます。)
と、色々と不満点が続出しまして・・・(-公- ;)
乾燥機能を使わないのなら、
絶対絶対、ぜーーーーったい!!
縦型洗濯機の方が使い勝手が良いです!!!
室内に干す場所があるのなら!!
室内でも問題なく乾くのなら!!
でも、うちには干す場所がない・・・・。
乾きの悪い洗濯物を気にしている時間もない・・・・。
そうなると色々な不満はあるものの
やはり乾燥機能はとっても便利なのでした
少し前まで、土日は乾燥機能を使わず全部外干ししていたのですが
そうすると家のマットやシーツなどの大物を洗った時に干す場所が足らないし、
(ただでさえ週末は保育園のお布団があるので)
食事の支度で忙しい夕方に大量の洗濯物をとりこんで
畳む作業が入るのが負担で、最近は土日も乾燥出来るもんは
乾燥までするようになりました。
(夜間乾燥すれば朝洗濯を干す時間で洗濯物を畳んで片付けられるので
夕方ちょっと楽チンです。)
平日は私が洗濯物の仕分けをし、
(スタイのゴミ払ったり、おむつカバーのマジックテープ留めたり、
下洗いが足らないものは洗い直したり、
ネットに入れるもんはネットに入れたり、家中のタオル集めたり)
夜旦那さんが洗濯機を回して外干しの物は外に干し、
残りを乾燥コースで洗濯してくれています。
翌朝、私が乾燥済みの洗濯物を畳んで片付け。
洗濯機のゴミ取りは私と旦那さん半々くらいの割合でやってるかな。
電気代はやはり上がっていると思いますが
関西電力の値上げも絡んでいるので
実質洗濯乾燥でどのくらい料金が上がっているのかは不明。
すすぎ回数も洗濯回数も増やしているので
節水も全然出来てない気がするのですが
最近保育園でトレーニングパンツになったので
ますます洗濯物が増えてしまい、
もはや乾燥機なしではやっていけなくなりました。
結論から言うと、不満はあるものの
ドラム式洗濯機に買い替えて本当に良かったです。
我が家は今洗濯はこんな風にしています。
大きくなったらもっと洗濯物って減るのかねぇ~。
6歳の息子を育てる酔いどれワーキング主婦です。
カンパリ、バーボン以外のお酒全般をこよなく愛してます︎!