最近ずっと
ちゅるんとした水餃子が食べたくて
胃の調子は悪かったのだけれど
ちゅるんとしてるから少しはマシかと
思い切って
皮から!!!
水餃子を作りました!! (*>ω<)o 皮は前回と同様にフードプロセッサーで。
粉の量を変えて前回より少し固めに仕上げました。
中の肉種もフードプロセッサーで。
豚こまぎれ、玉ねぎ、干ししいたけ、干し貝柱と
家にあった具材で作りました。
皮は前回より扱い易かったものの
やっぱり大変でした。。。
皮伸ばし→具を包むまで
1時間くらいかかったかも。
こんなの、時間がある時じゃないと作れませんね~。
この日はお酒を飲む気にはなれず
ダンナさまだけ黒糖焼酎を飲んでました。
【しまっちゅ伝蔵】

一緒に飲めたら良かったのにね・・・・・(つд`)グスン。
おつまみです。
【プチトマトのマリネ】

プチトマトをさっと熱湯にくぐらして皮を剥き、
フルーティー梅酢+砂糖+塩+オイルでマリネしました。
【小松菜と豆腐のスープ】

餃子の具に使った干ししいたけの戻し汁を利用しました。
【空芯菜の炒め物】

にんにく、酒、オイスターソース、ナンプラーでジャッと炒めました。
そして
【水餃子】

見た目すごく美味しそう!!
見た目だけでなく、手作りの皮は
ちゅるんともちっとで
とっても美味しかったです
ダンナさまは食べラー+酢+醤油で
私は醤油+しょうが+少しだけ酢で食べました。
手作りの皮は焼き餃子にするより
水餃子にした方が良さが生きますね。
念願の水餃子に大満足でした♪
餃子の皮が余ったのでおまけ。
【餃子ピザ】

餃子の皮にマヨを塗ってじゃこを乗せ
チーズをかけてトースターで焼き、バジルソースを散らしてみました。
これもなかなか美味しかったです。
この連休はどこにも出かけられそうになかったので、
衣替えをしたり

玉ねぎドレッシングを作ったり

りんごジャムを作ったりして
台所仕事ばかりしていました。
ゆっくりしてればいいものを・・・
とダンナさまには言われたけど
普段なかなか保存食を作る時間がないので
せっかくある時間を無駄にしたくない!と
ついついあれこれしてしまいました
いつか
ジャムを炊いたり、野菜を干したり、コトコト何かを煮込んだり
そんな事がいつでも出来るような身の上になるのが私の夢。
だけど時間がたっぷりあったら
逆に何にもしなくなっちゃうのかもな。
ちゅるんとした水餃子が食べたくて
胃の調子は悪かったのだけれど
ちゅるんとしてるから少しはマシかと
思い切って
皮から!!!
水餃子を作りました!! (*>ω<)o 皮は前回と同様にフードプロセッサーで。
粉の量を変えて前回より少し固めに仕上げました。
中の肉種もフードプロセッサーで。
豚こまぎれ、玉ねぎ、干ししいたけ、干し貝柱と
家にあった具材で作りました。
皮は前回より扱い易かったものの
やっぱり大変でした。。。
皮伸ばし→具を包むまで
1時間くらいかかったかも。
こんなの、時間がある時じゃないと作れませんね~。
この日はお酒を飲む気にはなれず
ダンナさまだけ黒糖焼酎を飲んでました。
【しまっちゅ伝蔵】

一緒に飲めたら良かったのにね・・・・・(つд`)グスン。
おつまみです。
【プチトマトのマリネ】

プチトマトをさっと熱湯にくぐらして皮を剥き、
フルーティー梅酢+砂糖+塩+オイルでマリネしました。
【小松菜と豆腐のスープ】

餃子の具に使った干ししいたけの戻し汁を利用しました。
【空芯菜の炒め物】

にんにく、酒、オイスターソース、ナンプラーでジャッと炒めました。
そして
【水餃子】

見た目すごく美味しそう!!

見た目だけでなく、手作りの皮は
ちゅるんともちっとで
とっても美味しかったです

ダンナさまは食べラー+酢+醤油で
私は醤油+しょうが+少しだけ酢で食べました。
手作りの皮は焼き餃子にするより
水餃子にした方が良さが生きますね。
念願の水餃子に大満足でした♪
餃子の皮が余ったのでおまけ。
【餃子ピザ】

餃子の皮にマヨを塗ってじゃこを乗せ
チーズをかけてトースターで焼き、バジルソースを散らしてみました。
これもなかなか美味しかったです。
この連休はどこにも出かけられそうになかったので、
衣替えをしたり

玉ねぎドレッシングを作ったり

りんごジャムを作ったりして
台所仕事ばかりしていました。
ゆっくりしてればいいものを・・・
とダンナさまには言われたけど
普段なかなか保存食を作る時間がないので
せっかくある時間を無駄にしたくない!と
ついついあれこれしてしまいました

いつか
ジャムを炊いたり、野菜を干したり、コトコト何かを煮込んだり
そんな事がいつでも出来るような身の上になるのが私の夢。
だけど時間がたっぷりあったら
逆に何にもしなくなっちゃうのかもな。

6歳の息子を育てる酔いどれワーキング主婦です。
カンパリ、バーボン以外のお酒全般をこよなく愛してます︎!
コメント
毎度!
いつかは小料理屋のおかみですね。
常連客で行かせてもらいます。
トマトのマリネが食べたい!!
酸味の利いた日本酒と相性が絶対よさそう!!
小料理屋のおかみかぁ。
夜に弱いので20時くらいには閉店したいんですが
いいでしょうか?(笑)
その時はお酒の仕入れは酒恋さんに
お任せしたいと思います。
酒恋さんなら酒蔵の方とも親しいし、心強いです!!^^